0WD Blue WDS500G2B0A 3D-TLC NAND 500GB 簡易...2019年7月14日知人のノートPCのOS不具合を直すことになったのでついでに HDDをSSDに換装して速度アップを図ってみることにしました。 今回購入したのは価格と信頼性を重視して、 WD Blue 3D TLCの500GBにしました。 速度は10年前のPC...
0AE86のワイパー交換2018年4月22日特になんということもないワイパーの交換なのですが、 1年とか定期的に変えているわけではなく、 次購入するときに毎回サイズを忘れているので備忘録的に。 古い車過ぎて、店頭の適合表からは既に消えていて探すのに一苦労なんですよね。 PIAA 超強...
0Panaracer(パナレーサー) NEW楽々ポンプ BFP-PSAR1が本当に...2018年6月6日今まで使っていた足踏み式の自転車用空気入れが壊れたので、 Panaracer製の空気入れを購入したら、 驚くほど楽々空気が入って、これはすごい!と思いました。 最近の空気入れって昔と違うんだと感じたので、 購入品のレビューと購入時の注意点を...
はちフラ(AE86)0フリーダムECUのE&Eシステムが完全閉業久々にAE86関係を調べていたら、 うちのAE86にも使っているフリーダムコンピューターの 発売元E&Eシステム社が閉業することが判明しました。 E&Eシステム社閉業で長年お世話になってきたフリーダムは完全終了か E&Eシステム社へアクセスするとこのような掲載がありました。 閉業の理由は記...
はちフラ(AE86)2CSO製テーパーファンネルとパイパークロス製ソックスクリーナー装着大容量大型ファンネルが気に入って 4連スロットルにテックアート製のファンネルを使用していました。 ただ装着できるエアクリーナーが無く、 普段乗りする為にやはり心配なので、 エアクリーナを装着するためにファンネルを変更しました。 エアクリを装着できるファンネルは限られる 多少のカールファンネルでもよいのですが、 ソックス...
はちフラ(AE86)4INNOVATE(イノベート)空燃比計が突然死した話とセンサー交換うちのAE86は4連スロットルに換装してフリーダムECUで制御しています。 フリーダムには空燃比連動機能が付いており、 INNOVATEの空燃比計からの出力で自動的にフィードバック・学習を行っていました。 まだエンジンOH後の慣らしだったので燃調が終わっておらず、 フィードバックと学習を入れているところでの悲劇でした。...