0IIJmioミーティング#19(東京会場)に参加してきました2018年4月19日恒例のIIJmioミーティング#19に参加してきました。 今回のノベルティーはワッフルでした。 わっ!フル MVNOってことですかね。 そのほかはいつも通りな感じでした。 展示会会場に謎のじゃがりこタワー いつもはスマートフォンしかない展示...
0AE86のワイパー交換2018年4月22日特になんということもないワイパーの交換なのですが、 1年とか定期的に変えているわけではなく、 次購入するときに毎回サイズを忘れているので備忘録的に。 古い車過ぎて、店頭の適合表からは既に消えていて探すのに一苦労なんですよね。 PIAA 超強...
0SWISSWIN スイスウィン SW9207 リュック 購入レビュー2018年4月22日今までACE GENEのショルダータイプのビジネスバッグを利用していましたが、 歩くことなど考えてリュックタイプを検討していました。 知り合いからSWISSWINというメーカーのリュックが安価でいいと聞いたので、 数種類あるラインナップの中...
IIJmio0IIJmioミーティング#19(東京会場)に参加してきました恒例のIIJmioミーティング#19に参加してきました。 今回のノベルティーはワッフルでした。 わっ!フル MVNOってことですかね。 そのほかはいつも通りな感じでした。 展示会会場に謎のじゃがりこタワー いつもはスマートフォンしかない展示会会場に突如じゃがりこタワーが出現していました。 これは「取り放題.jp」の紹介...
IIJmio0IIJmioミーティング#18(東京会場)に参加してきましたIIJmio meeting18(東京会場)へ参加してきました。 今回はフルMVNOサービス提供前ということもあってか、 法令対応とApple Watchで話題のeSIMの話がメインでした。 eSIMについては今後のモバイルビジネスに深くかかわってくる話で、 確実に移り変わっていくのだろうという感触でした。 配布物 今...
IIJmio0IIJmioミーティング#17(東京会場)に参加してきました2017年10月14日開催のIIJmioミーティング#17(東京会場)に参加してきました。 今回は私も使っているDSDS(Dual SIM Dual Standby)の考察が非常に興味深いものでした。 今回の配布物 今回はいつもの水と、 AndroidバージョンにちなんだOREOでした。 前回の質問でお菓子の要望があっ...
IIJmio0IIJmioミーティング#16(東京会場)に参加してきました2017年7月15日開催のIIJmioミーティング#16(東京会場)に参加してきました。 直近で問題となった「国民センターへの苦情」 という悩ましい問題への レスポンスとなるプログラムに、 技術的な話と、充実したプログラム内容となっていました。 今回の配布物 今回はいつもの水と、SIM型クリップ、 超便利な「インターネ...
IIJmio0IIJmioミーティング#15 HUAWEIタッチandトライコーナーIIJmioミーティング #15にHUAWEIさんは HUAWEI novaとnova liteを実際に触って試せる体験コーナーを出していました。 指紋認証まで登録して試してよいとのことで、 量販店などではできないレベルの使用感確認が可能という、 充実した体験コーナーです。 また、nova liteはMVNO専売となっ...
IIJmio0IIJmioミーティング#15(東京会場)に参加してきました2017年4月15日開催のIIJmioミーティング#15(東京会場)に参加してきました。 途中3回ほど色々あって参加していたものの記事にしませんでしたが、 今回から再開したいと思います。 今回のIIJmioミーティングの見どころは、 最後のセッション「IIJの考えるフルMVNOとは」でした。 一時期は更なる設備の解放で...
IIJmio0IIJmioミーティング#11(東京会場)に参加してきましたIIJmio Meeting#11終了からかなり経っており…、 週末には#12なのですが… 今更ながらの更新です。 なのでさらっとです。 配布物 今回はIIJmioサブレといつもの水でした。 お菓子は前回マシュマロでしたが、 賞味期限が短く担当の方から 賞味期限が長いものにするようお話があったそうです。 ...
IIJmio0IIJmio Meeting #10(東京会場)に参加してきましたまたしても次の更新がIIJmio Meetingとなり参加報告ブログとなっています。 ネタとしてはSamsungのNVMeSSDやMADOSMAを買ったりとあるのですが、 まだ書いていないという…。 さておき、今回のIIJmio Meeting#10では、 ラジオNIKKEIの公開録音があります。 前回はNHKの取材が...
IIJmio0IIJmio Meeting #9(東京会場)に参加してきましたもうIIJmio Meeting参加報告ブログと言って 過言もないこのブログですが。 第9回も参加してきました。 今回はNHKの取材も入っており、 会場はパリッとした雰囲気があったように思います。 今回の配布など 露出を間違えたようで写真が暗いですが、 今回はおなじみの水(にがり)と IIJmio印のキットカットです。...
IIJmio0IIJmio meeting #8(東京会場)に参加してきました。~展示編~メインセッションに引き続き展示編です。 今回も展示コーナーはメイン会場とは別となっておりました。 端末展示 今回も端末展示は色々とありました。 コミュニケーションカメラLUMIX CM1 私の中の一番の注目はコミュニケーションカメラ LUMIX CM1です。 Panasonicの方がわざわざ...