0WD Blue WDS500G2B0A 3D-TLC NAND 500GB 簡易...2019年7月14日知人のノートPCのOS不具合を直すことになったのでついでに HDDをSSDに換装して速度アップを図ってみることにしました。 今回購入したのは価格と信頼性を重視して、 WD Blue 3D TLCの500GBにしました。 速度は10年前のPC...
0AE86のワイパー交換2018年4月22日特になんということもないワイパーの交換なのですが、 1年とか定期的に変えているわけではなく、 次購入するときに毎回サイズを忘れているので備忘録的に。 古い車過ぎて、店頭の適合表からは既に消えていて探すのに一苦労なんですよね。 PIAA 超強...
0Panaracer(パナレーサー) NEW楽々ポンプ BFP-PSAR1が本当に...2018年6月6日今まで使っていた足踏み式の自転車用空気入れが壊れたので、 Panaracer製の空気入れを購入したら、 驚くほど楽々空気が入って、これはすごい!と思いました。 最近の空気入れって昔と違うんだと感じたので、 購入品のレビューと購入時の注意点を...
端末0Amazon Echo Plus (Alexa) 購入レビュー 使ってみて編Amazon Echo plus(Alexa)を3週間使ってみてのレビューです。 Amazon Echo plusは今までのどのスマートスピーカーより 活用できていると感じています。 どんなことで活用できてると感じているかを書いてみます。 Amazon Alexaはプライム会員特典との親和性が大きい Amazonのプラ...
端末0Amazon Echo Plus (Alexa) 購入レビュー セットアップ編Amazon echo plusをセットアップしていきたいと思います。 家電コントロール用のeRemoteなどは購入していないので、 単純に使えるようにセットアップするだけです。 なので拍子抜けするくらいに簡単なのと、手間がかかりません、 スキルも一部導入してみたいと思います。 Amazon Alexaアプリを導入して...
端末0Amazon Echo Plus (Alexa) 購入レビュー 開封編Amazon Echo Plusの招待を、開始時点から申し込みしていたのですが、 なかなか招待が来ずに待っていました。 その間にLINE Clova Friendsが発売になり購入したりしてと、 大本命かと思っていたAmazon EchoとAlexaが最後となりました。 そんなところ、2017年末に招待が来て無事購入で...