0IIJmioミーティング#19(東京会場)に参加してきました2018年4月19日恒例のIIJmioミーティング#19に参加してきました。 今回のノベルティーはワッフルでした。 わっ!フル MVNOってことですかね。 そのほかはいつも通りな感じでした。 展示会会場に謎のじゃがりこタワー いつもはスマートフォンしかない展示...
0AE86のワイパー交換2018年4月22日特になんということもないワイパーの交換なのですが、 1年とか定期的に変えているわけではなく、 次購入するときに毎回サイズを忘れているので備忘録的に。 古い車過ぎて、店頭の適合表からは既に消えていて探すのに一苦労なんですよね。 PIAA 超強...
0SWISSWIN スイスウィン SW9207 リュック 購入レビュー2018年4月22日今までACE GENEのショルダータイプのビジネスバッグを利用していましたが、 歩くことなど考えてリュックタイプを検討していました。 知り合いからSWISSWINというメーカーのリュックが安価でいいと聞いたので、 数種類あるラインナップの中...
端末0LINE Clova Friends購入レビュー 使用してみて編前回までの記事でセットアップは全て完了したので、 使用感のレビューをしてみたいと思います。 とはいえ、ここまでのテスト経緯で既に色々と判っており、 正直なところ、この記事を書いてる時点では人に勧められる製品ではない感触です。 何故そういう結論になったのか、まとめてみたいと思います。 肝心の音声認識力が貧弱 致命的に貧弱...
端末0LINE Clova Friends購入レビュー LINEセットアップ編前回の記事で、トラブルがあり時間が掛かってしまいましたが、 Clova Friendsの基本設定が終わりました。 次はLINEのセットアップを行います。 Clova FriendsへのLINEの設定 LINEアカウントと紐づけて基本セットアップを行えば、 全ての機能が使えると思っていましたが、それは違いました。 LIN...
端末0LINE Clova Friends購入レビュー 基本セットアップ編Clova Friends BROWNを購入したので、 早速セットアップを行っていきたいと思います。 付属品や製品の差については前回の記事を参照してください。 初回起動時セットアップ 最初にやることはスマートフォン又はタブレットへ Clovaアプリをインストールすることです。 GlooglePlay又はAppStore...
端末0LINE Clova Friends購入レビュー 開封編Google Home購入以降スマートスピーカーのある生活をしていましたが、 イマイチ活用しきれていない状況でした。 他社のスマートスピーカーが気になっていて Amazon Echoを待っていたところ、 招待される前にLINEのClovaを搭載したスピーカーが発売になったので、 早速購入してみました。 LINEのClo...