でじたるフラッパー

[略称:でじフラ] スマートフォンなどデジタル製品から生活用品・自動車まで、様々なおすすめ情報をご紹介

Comprehensive Latest Article

Nextorage Gseries MicroSD 512GBをXperia1 Vii XQ-FS44で利用

Nextorage Gseries MicroSD 512GBをXperia1 Vii XQ-FS44で利用

新しいXperiaのストレージをケチって旧端末と同容量の256GBにしたものの、元からの利用量が70%だったのでひっ迫気味。SDカードに動画を移すだけで結構空きそうだったのでSDカードを買うことに。SIMトレーがnanoSIM+MicroSDとなっており、2枚目のsimはeSIMしか使えないのでXperia1iiの頃の...
問題ありすぎXperia1 Vii XQ-FS44購入

問題ありすぎXperia1 Vii XQ-FS44購入

一応Xperia1Viiを発売日購入したので開封とその記録だけ。後追いで。現時点で問題がありすぎて解決しているのかしていないのかもわからず気持ちよく使えていない。なので記事にするのも気乗りせずライフログ程度に。家族の分1台は突如文鎮になったし。 パッケージと梱包姿 ソニーストアオンライン購入です。 最近のエコパッケージ...
Core i5 11400にDEEP COOLのAK400 DIGITAL WHのパネルを外して取り付け

Core i5 11400にDEEP COOLのAK400 DIGITAL WHのパネルを外して取り付け

いろいろあり、Core i5 11400のマシンをサブとして自分が使うことになった。使い始めて感じたのは、もともとちょっとうるさいとしていたCPUクーラーだったが、「いや、本当に低負荷なのに急に吹かしたりしてうるさい。暴走族か?」とおもった。アイドルで30度前後なのになんでこんなにギュワンギュワン言うの? 普段Noct...
AE86 レストアパーツ.com 4AG 用 低抵抗オルタネーター 90A

AE86 レストアパーツ.com 4AG 用 低抵抗オルタネーター 90A

車検を機にオルタネーターを交換します。現在使っているのはメーカー不明の18年くらい前にヤフオクで買った70Aリビルドオルタネーターです。 18年使っていて特に不具合は出ていないのですが、流石にそろそろ突然の故障が怖いということで交換することにしました。 乗り始めのころは壊れる箇所どんどん変えていきましたが、もうすっかり...
AE86 フロントスプリング交換 HALsprings ハルスプリング 低反発 6kg 203mm

AE86 フロントスプリング交換 HALsprings ハルスプリング 低反発 6kg 203mm

前回MAQsの4kgに8kgから変更してまだ6か月しか経っていませんが、フロントスプリングの交換です。 足回り交換をこれまでしてこなかったので、何が悪いのかはわかりませんがTRUST Greddy Type-Sの標準設定がフロント8kg リア6kgなので、ショックの対応範囲の限界を超えているなどの可能性もあるので、組み...
AE86 IPF LED H4ヘッドライト Compact Fシリーズ F141HLB

AE86 IPF LED H4ヘッドライト Compact Fシリーズ F141HLB

以前に導入したIPFのLEDヘッドライトですが、一部のLEDが切れてしまいました。明るさにはほぼ影響が出ていないのですが、車検も近いので交換します。今は安いLEDもたくさん出ているのでリトラクタブルに使えるような小型タイプでも5000円くらいで買えるものもあるにはあります。前回の記事の通り導入が2018年で、一部LED...
AE86 SaRD DAMPER取り付け

AE86 SaRD DAMPER取り付け

AE86乗り心地改善計画の第2弾。某キングも大絶賛していたSaRD DAMPER(サードダンパー)で改善するのか!?購入して試してみました。 SARD DAMPER 購入した2024年末時点で前後取り付けキット込みで約10万円です。決して安くはないのでどこまで乗り心地に貢献するか。 セット内容は取付用の金具・ボルト類と...
AE86 メーターLED交換 ぶーぶーマテリアルT10 ポジション球利用

AE86 メーターLED交換 ぶーぶーマテリアルT10 ポジション球利用

おそらく10年以上前に導入したと思われるメーター用LEDが最近暗いような気がするとかたまに点灯してなくてパッと点灯するのように微妙に調子が悪かったのですがとうとう点灯しなくなりました。 いつもは水温計の部分だったのですが、メーターど真ん中は困ります。 というわけで交換。交換作業自体は2024年12月に実施です。 ぶーぶ...
AE86 ルームLED交換 ぶーぶーマテリアル

AE86 ルームLED交換 ぶーぶーマテリアル

ルームLEDが切れてきて残り2つしか点灯しないので交換しました。作業自体は2024年12月にやっています。記事記載時点ではLEDは問題なく光っていますので数か月でダメなることはありません。   ぶーぶーマテリアル製 T10 31mm ルーム球 今回はぶーぶーマテリアルというところの製品を使います。 近年のLEDは10年...
AE86 ワイパー交換

AE86 ワイパー交換

しばらく変えていなかった。ワイパー 前後 3本交換しました。 PIAA 超強力シリコート 超撥水 毎度のPIAAの超強力シリコート 超撥水です。推奨期間を大幅に超えてずっと使っているので、今回もブレード毎交換。 呼番も変わらずあるので助かります。 次回の為に毎度の備忘記載。運転席 呼番8 475mm PIAA品番WSU...
Return Top