0Nextorage Gseries MicroSD 512GBをXperia1 ...2025年7月23日新しいXperiaのストレージをケチって旧端末と同容量の256GBにしたものの、元からの利用量が70%だったのでひっ迫気味。SDカードに動画を移すだけで結構空きそうだったのでSDカードを買うことに。SIMトレーがnanoSIM+MicroS...
0AE86 レストアパーツ.com 4AG 用 低抵抗オルタネーター 90A2025年7月15日車検を機にオルタネーターを交換します。現在使っているのはメーカー不明の18年くらい前にヤフオクで買った70Aリビルドオルタネーターです。 18年使っていて特に不具合は出ていないのですが、流石にそろそろ突然の故障が怖いということで交換すること...
0Panasonic 縦型全自動洗濯機 7.0kg NA-FA70H6 分解洗浄2021年2月21日2018年製 Panasonic 縦型全自動洗濯機 7.0kgNA-FA70の分解洗浄です。 過炭酸ナトリウムでの洗浄後なのでそこまで汚れてはいませんが、分解してお風呂のカビ取り漂白剤(塩素系)で徹底洗浄します。 分解前に注意 分解して破損...
0戸越銀座で買える柏餅ランキング2021年5月5日この時期の季節ものかつ縁起物の「柏餅」。 戸越銀座の和菓子屋さん3店舗で買って食べ比べしてみましたので、勝手ながらランキング評価してみたいと思います。 購入したお店は、つづみ団子 戸越銀座店亀屋万年堂 戸越銀座店青柳です。 個人の味覚での独...
らいフラ(Life)0mabu 24本骨ジャンプ傘を買ったのでどこまで軽量か量ってみました今まで使っていた70cm 通常本数グラスファイバー骨の傘が 1年もせずに壊れてしまいました。 今までのはイトーヨーカドーで3000円位して、 強風で裏返っても戻る機構が付いていてよいと思って買ったのですが、 その機構のつなぎ目のプラスチックが破断して壊れました。 機能追加は両刃の剣であったという結果でした。 次こそは長...
端末0Quick Charge 3.0対応のAnker充電器をXperiaXZs向けに大量購入海外SIMフリー版XperiaXZs(G8232)を購入したものの、 付属の充電器はコンセント形状の違いから使用できません。 また、XperiaX Performanceからの変更で、 コネクタがUSBmicroBからUSB type-Cに変わったことで、 docomo純正充電器が使用できなくなりました。 家族分かつ設...
端末0XperiaXZs(G8232)向けケース購入に困った話液晶保護フィルムの記事でも触れたのですが、 XperiaXZs(G8232)を購入しても日本国内版はまだ発売していないので ケースや液晶保護フィルムといったアクセサリーが殆どありませんでした。 幸いにもXperiaXZとボタンやスピーカー、インカメラ位置などが変わら無いため、 背面のカメラの突起にさえ気を付ければ流用も...
端末0XperiaXZs(G8232)向けTPU素材液晶保護フィルム購入レビューXperiaXZs(G8232)を購入したのはいいのですが、 日本国内版はまだ発売していないので ケースや液晶保護フィルムといったアクセサリーが殆どありません。 販売告知されたのでそろそろ出てくるところでしょうか。 幸いにもXperiaXZとボタンやスピーカー、インカメラ位置などが変わら無いため、 背面のカメラの突起に...
端末0Xperia XZs(G8232)購入レビューXperia XZs(G8232) DualSIM SIMフリーをEtorenから購入したので、 実機の外観などファーストインプレッションをレビューをしたいと思います。 外箱はキャリア版に比べて凝っている 今までXperiaはキャリア版を使用していたので、 初めてのグローバルモデルでした。 外箱が凝っていて印象がいいで...
端末0Xperia XZs(G8232)を初めてEtoren(イートレン)を利用して買ってみたDSDS端末を使用しなくてはならない状況になったので、 Xperia XZs(G8232)を家族分4台購入することになりました。 他にも購入経路としては、 有名どころでEXPANSYSもありますが、 香港のガジェットショップのEtorenを利用してみたので、手順とその感想を書きたいと思います。 Etorenとは 「エト...
らいフラ(Life)0東武ホテルレバント東京からの結婚式一周年記念ディナー招待に行ってきました1年前に結婚式を挙げたのですが、 結婚式場から1周年記念ディナーの招待がありましたので行ってきました。 東武ホテルレバント東京にてホテルウエディングだったのですが、 レストランがあるホテルならではの特典で楽しめました。 展望レストランは眺望がとてもよくスカイツリーも見えて、 お料理も趣向を凝らした美味しいものばかりなの...
MVNO0MVNO(格安SIM)とキャリア安いのはどっちだ?私が2円携帯にした理由ドコモ特価BL判定でMVNO(格安SIM)か 他のキャリアに移ることが確定した我が家の携帯事情ですが。 何とか一人当たり1000円程度でかつお得なプランで持てないか 検討をしてみました。 我が家の条件 ・家族4人 ・全員スマホ ・一人当たり1000円/月程度でおさめたい。 ・キャリアメール等キャリアサービスに拘りはない...
docomo6携帯料金節約の結果docomoは”特価BL”になっていた!!携帯料金節約術によってとてもお安く使っていたメイン回線のドコモ。 大量についていた月々サポート(以降 月サポ)割引が 3月で終わってしまったので、大きく値上がりとなりました。 再度月サポを付ける戦略か、MVNOや他キャリアへのMNPで下げるか検討する為に、 心配である「特価BL」について確認をしてみました。 ドコモから...
IIJmio0IIJmioミーティング#15 HUAWEIタッチandトライコーナーIIJmioミーティング #15にHUAWEIさんは HUAWEI novaとnova liteを実際に触って試せる体験コーナーを出していました。 指紋認証まで登録して試してよいとのことで、 量販店などではできないレベルの使用感確認が可能という、 充実した体験コーナーです。 また、nova liteはMVNO専売となっ...