でじたるフラッパー

[略称:でじフラ] スマートフォンなどデジタル製品から生活用品・自動車まで、様々なおすすめ情報をご紹介

Amazon Echo Plus (Alexa) 購入レビュー 使ってみて編

Amazon Echo Plus (Alexa) 購入レビュー 使ってみて編

Amazon Echo plus(Alexa)を3週間使ってみてのレビューです。

Amazon Echo plusは今までのどのスマートスピーカーより
活用できていると感じています。

どんなことで活用できてると感じているかを書いてみます。

スポンサーリンク

Amazon Alexaはプライム会員特典との親和性が大きい

Amazonのプライム会員となっていることが条件として付きますが、
他のスマートスピーカーより親和性が高く、
他の有料サービスを契約しなくても活用できます。

Amazon Music(プライムミュージック)

Amazon Musicはプライム会員であれば約100万曲聞き放題が特典として付いてきます。
Amazon Echoでは追加料金なしでプライム特典のAmazon Music(Prime Music)が聞けます。

他社では月額1000円程度の聞き放題プランを契約しなければ、
スマートスピーカーから直接音楽をストリーミングで流すことができませんが、
Amazon Echoなら出来ちゃいます。

music unlimitedも対応

月額が掛かってしまいますが、
Prime Musicよりも曲数が増えて、約4000万曲以上が楽しめる、
music unlimitedにも当然対応しています。

特にmusic unlimitedはEchoプランも用意されており、
月額380円から使用することもできます。

デバイスを選ばないプランなら980円です。

フリーなプランは他社スピーカーでの音楽サービスと料金的に大きくは変わりません。

現在はできないがFire TVと連携可能になるはず

これは現在機能として恩恵はありませんが、
今後できるようになると思われるので期待してです。

AmazonデバイスであるFire TV / Fire TV StickをAmazon Echoを使って
音声でコントロールすることができるようになるはずです。

海外では既に出来るようなので、
バージョンアップで対応されるものと思っています。

Fire TVには音声リモコンがありますが、
リモコン不要で見ることができるようになるのではと思います。

充実のスキルで手軽にできることが増やせる

スキルを追加することでAlexaはできることが増えます。
占いや、地震情報、エンターテイメント、経済情報、ラジオ。
サードパーティーのサービスをスキルを通して利用することができます。

家電操作もスキルでも提供

Amazon Echo plusにはホームHubも内蔵されておりますが、
eRemoteなどの家電操作可能なリモコン製品の操作がスキルで提供されています。

eRemoteはproが出るらしいとのことで、
発売を待っている状況ですが、期待している一つです。

家電操作は規格が違うと動かないのですが、
スキルが中間に入って変換してくれるようであれば、
スキルさえ提供されていれば、難しいことを考えずに利用できます。

自分で工夫して何とかするという人ばかりではないので、
利用の手軽さはとてもいいと思います。

スキルも万能ではなく、手間がかかる

スキルはスマートスピーカーの機能追加として、
とても利便性の高いものだと思います。
しかし、万能でもありません。

スキルの呼び出しは、スキルごとに方法が違うのですが、
いちいち「〇〇開いて」と言ってからでないと
スキルとして受け付けてくれないものがあります。

JRの運行状況を知りたい場合は、
「JR東日本を開いて」「山手線の運行状況」
などステップを踏んで確認したりしなければなりません。
またスキルを終了するのも「終了」など伝えなければならず、
少々煩雑なように感じています。

また、どのようなスキルが有効になっているかは、
自分で覚えてなければならず、
そのスキルを起動させるキーワードも覚えておかないとだめです。
うろ覚えで話しかけてもキーワードが合ってないと、
回答してくれません。

スキルは便利なのですがもうすこし、
スマートに使えないものでしょうか。

電車の運行状況や災害情報などを追加はしましたが、
あんまり起動させていないのが現状です。

音声認識力は良好

スマートスピーカーとしては音声の認識力は悪くありません。
小さい声の聞き取りは若干苦手そうな感じはありますし、
それなりの聞き取り間違えはありますが、頻度は少なく問題ありません。

また、聞き取り結果もアプリを見れば確認ができるので、
発音が悪かったのかどうかは簡単にわかります。

タイマー機能も活用中

手が離せない時のタイマーとしても使えます。
タイマーの残り時間も口頭で教えてくれるので便利です。

ただ、タイマーが同時に複数作れるのか、
「〇〇分のタイマーは残り〇分です。」のような形で、
若干丁寧過ぎな印象もあります。

Bluetoothスピーカーとしての利用

Bluetoothで接続すればスピーカーとして利用できます。
単体での音楽ストリーミングに対応しているので、
スピーカーの音質としてはこだわって作られていると思います。

音はかなりいい方だと思います。
TV番組の視聴とカジュアルな音楽再生なら十分な音質だと思います。
低音は若干弱いように思いますが。
当然Echo plusなので一番筐体が大きいものですので、
Echo 、dotと小さくなるにつれてスピーカー性能は見合ったものに
下がっていくものと思います。

Bluetoothでの接続(ペアリング)もアプリを使えば簡単にできます。

おそらく今後も使い続けていくAmazon Echo plus

私ではなく家族がAmazon Echo plusを使って、
Prime Musicを使い倒しています。
一番利用しているのは音楽だと思います。

プライム会員になっている理由の一番は、
送料無料と時間帯指定可能にしたい、ということ、
次がAmazon Cloudの利用です。
その他のコンテンツはどちらかというと付加価値と考えています。

Prime Musicとビデオはあまり使っていませんでしたが、
Amazon Echoを導入してからは使用する頻度が大幅に増えました。

こういった状況から、今後もAmazon Echo plusとAlexaを使用していくと思います。

今後は、eRemote proが出てきたら家電操作も追加して更に活用していきたいと思います。

Amazon Echo plus前の記事

LEAVE A COMMENT

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


Return Top