0Nextorage Gseries MicroSD 512GBをXperia1 ...2025年7月23日新しいXperiaのストレージをケチって旧端末と同容量の256GBにしたものの、元からの利用量が70%だったのでひっ迫気味。SDカードに動画を移すだけで結構空きそうだったのでSDカードを買うことに。SIMトレーがnanoSIM+MicroS...
0AE86 レストアパーツ.com 4AG 用 低抵抗オルタネーター 90A2025年7月15日車検を機にオルタネーターを交換します。現在使っているのはメーカー不明の18年くらい前にヤフオクで買った70Aリビルドオルタネーターです。 18年使っていて特に不具合は出ていないのですが、流石にそろそろ突然の故障が怖いということで交換すること...
0Panasonic 縦型全自動洗濯機 7.0kg NA-FA70H6 分解洗浄2021年2月21日2018年製 Panasonic 縦型全自動洗濯機 7.0kgNA-FA70の分解洗浄です。 過炭酸ナトリウムでの洗浄後なのでそこまで汚れてはいませんが、分解してお風呂のカビ取り漂白剤(塩素系)で徹底洗浄します。 分解前に注意 分解して破損...
0戸越銀座で買える柏餅ランキング2021年5月5日この時期の季節ものかつ縁起物の「柏餅」。 戸越銀座の和菓子屋さん3店舗で買って食べ比べしてみましたので、勝手ながらランキング評価してみたいと思います。 購入したお店は、つづみ団子 戸越銀座店亀屋万年堂 戸越銀座店青柳です。 個人の味覚での独...
パソコン2カスペルスキー セキュリティ プレミアライセンス版を20%OFFの割引で更新をしましたPCの台数がかなりあるので、 前回の更新からカスペルスキー セキュリティのプレミアライセンス版を購入しています。 今回早いもので3年が経過して有効期限切れの警告が出たので、 再度プレミアライセンス版の更新を行いました。 カスペルスキー セキュリティ プレミアライセンス版とは カスペルスキー セキュリティ プレミアライセ...
パソコン0Crucial SSD MX500 500GBのベンチマークとファームアップ知人から新品購入して未使用のCrucial MX500 500GBのファームアップを頼まれたので、 ベンチマークも取らせてもらい、ファームアップを試してみました。 公式ホームページではファームウエア一覧には記載は無いのですが、 調べてみるとファームウエアは6月と直近10月頭に出ているような話も見かけます。 パッケージと...
IIJmio0IIJmioミーティング#20(東京会場)に参加してきました恒例のIIJmioミーティング#20に参加してきました。 今回は記念すべき20回目とのことで、 気合を入れた特別アジェンダでいつもとちょっと違うIIJmioミーティングでした。 ノベルティに記念SIM 今回のノベルティーはベビースターラーメンとラ王でした。 なぜラ王?? 特に意味はないとのこと。 そして20回記念SIM...
パソコン0Samsung860EVOベンチマークこれも自分で使うわけではないのですが、 触る機会があったのでベンチマークをしてみました。 V-NAND SSDということで長期保証5年がポイントです。 黒基調の高級感あるパッケージ 黒にオレンジが特徴のSamsungSSDです。 結構裏面は文字が書かれています。 メーカーの国内生産かと思いきや中国製のようです。 SSD...
パソコン0IntelSSD5を触る機会があったのでベンチマーク自分が使うわけではないのですが、 IntelSSD5に触れる機会があったのでベンチマークを取ってみました。 パッケージは最近のインテル風 CPUのパッケージと似た感じで高級感ちょっぴりという感じです。 開封対策の封印がされています。 ファームウエアは「LHF002C」の記載です。 しかし中身はなんか茶箱っぽくて安っぽい...
端末0XperiaXZsのソフトウエア更新が来たのでアップデートをしてみた(41.3.A.2.149)前回Xperia XZsにソフトウエア更新が来たのは4月3日でした。 あれから2カ月ほど経過して、 次の本体ソフト更新の通知が来たので早速アップデートしてみたいと思います。 大体2ヶ月間隔くらいでセキュリティ更新を主にアップデートされているような気がします。 ビルド番号41.3.A.2.149のダウンロード通知が来きた...
UQmobile0最後のUQmobileスピードテストUQmobileを解約することにしたので解約前に速度テストをしました。 5月はデータ高速プランに変更していたので、 速度はUQmobileのサービス速度MAXまで出る仕様です。 データ高速プラン 2018年5月31日 時間帯別実施結果 場所は同じところで計測しています。 9時53分 13時41分 19時07分 19時3...
情報0YAMAHA RTX1210が正式にv6プラスに対応したので早速設定してみた2018年5月24日にYAMAHAからリリースされたRTX1210とRTX830向けのファームウエアで 正式にMAP-E方式のv6プラスが対応されました。 RTX1210用はRev.14.01.28が対応しているバージョンです。 実はまだ記事にせず様子見していましたが、 現在非公式の対応方法でv6プラスを1ヶ月半ほど使...
IIJmio0IIJmioミーティング#19(東京会場)に参加してきました恒例のIIJmioミーティング#19に参加してきました。 今回のノベルティーはワッフルでした。 わっ!フル MVNOってことですかね。 そのほかはいつも通りな感じでした。 展示会会場に謎のじゃがりこタワー いつもはスマートフォンしかない展示会会場に突如じゃがりこタワーが出現していました。 これは「取り放題.jp」の紹介...
UQmobile0UQmobile データ使い放題プランスピードテスト1不定期スピードテストです。 計測時の機器構成は以下です。 UQmobile+W03+XperiaXZs UQmobile データ使い放題プランテスト 2018年4月13日 21:43 山手線内 計測中の波はあったものの500kbps以上出ているという優秀な結果でした。 体感はそこまで早くはなく、いつものUQmobile...