0Nextorage Gseries MicroSD 512GBをXperia1 ...2025年7月23日新しいXperiaのストレージをケチって旧端末と同容量の256GBにしたものの、元からの利用量が70%だったのでひっ迫気味。SDカードに動画を移すだけで結構空きそうだったのでSDカードを買うことに。SIMトレーがnanoSIM+MicroS...
0AE86 レストアパーツ.com 4AG 用 低抵抗オルタネーター 90A2025年7月15日車検を機にオルタネーターを交換します。現在使っているのはメーカー不明の18年くらい前にヤフオクで買った70Aリビルドオルタネーターです。 18年使っていて特に不具合は出ていないのですが、流石にそろそろ突然の故障が怖いということで交換すること...
0Panasonic 縦型全自動洗濯機 7.0kg NA-FA70H6 分解洗浄2021年2月21日2018年製 Panasonic 縦型全自動洗濯機 7.0kgNA-FA70の分解洗浄です。 過炭酸ナトリウムでの洗浄後なのでそこまで汚れてはいませんが、分解してお風呂のカビ取り漂白剤(塩素系)で徹底洗浄します。 分解前に注意 分解して破損...
0戸越銀座で買える柏餅ランキング2021年5月5日この時期の季節ものかつ縁起物の「柏餅」。 戸越銀座の和菓子屋さん3店舗で買って食べ比べしてみましたので、勝手ながらランキング評価してみたいと思います。 購入したお店は、つづみ団子 戸越銀座店亀屋万年堂 戸越銀座店青柳です。 個人の味覚での独...
端末0Amazon Echo Plus (Alexa) 購入レビュー 開封編Amazon Echo Plusの招待を、開始時点から申し込みしていたのですが、 なかなか招待が来ずに待っていました。 その間にLINE Clova Friendsが発売になり購入したりしてと、 大本命かと思っていたAmazon EchoとAlexaが最後となりました。 そんなところ、2017年末に招待が来て無事購入で...
端末0LINE Clova Friends購入レビュー 使用してみて編前回までの記事でセットアップは全て完了したので、 使用感のレビューをしてみたいと思います。 とはいえ、ここまでのテスト経緯で既に色々と判っており、 正直なところ、この記事を書いてる時点では人に勧められる製品ではない感触です。 何故そういう結論になったのか、まとめてみたいと思います。 肝心の音声認識力が貧弱 致命的に貧弱...
端末0LINE Clova Friends購入レビュー LINEセットアップ編前回の記事で、トラブルがあり時間が掛かってしまいましたが、 Clova Friendsの基本設定が終わりました。 次はLINEのセットアップを行います。 Clova FriendsへのLINEの設定 LINEアカウントと紐づけて基本セットアップを行えば、 全ての機能が使えると思っていましたが、それは違いました。 LIN...
端末0LINE Clova Friends購入レビュー 基本セットアップ編Clova Friends BROWNを購入したので、 早速セットアップを行っていきたいと思います。 付属品や製品の差については前回の記事を参照してください。 初回起動時セットアップ 最初にやることはスマートフォン又はタブレットへ Clovaアプリをインストールすることです。 GlooglePlay又はAppStore...
端末0LINE Clova Friends購入レビュー 開封編Google Home購入以降スマートスピーカーのある生活をしていましたが、 イマイチ活用しきれていない状況でした。 他社のスマートスピーカーが気になっていて Amazon Echoを待っていたところ、 招待される前にLINEのClovaを搭載したスピーカーが発売になったので、 早速購入してみました。 LINEのClo...
アクセサリ0Anker PowerCore Speed 10000 QC購入レビューAnker PowerCore Speed 10000 QCを エネループモバイルバッテリーのリプレイスとして 2017年サイバーマンデーで安くなっていたので購入しました。 家族の使っていたエネループモバイルバッテリーですが、 最高出力1Aと当時は高出力だった製品でした。 しかし、現在の2.4Aによる急速充電ができない...
端末0XperiaXZs(G8232)にAndroid8.0のアップデートが来たのでアップデートしてみたSIMフリー版XperiaXZsはキャリア版とは違い、頻繁に更新があります。 前回は2017年9月にAndroid7.1のマイナーアップデートをしています。 今回はなんと、待ちに待ったAndroid8.0 Oreoのインストール可能通知が来たので、 早速インストールしてみました。 Android8.0 Oreoアップデ...
docomo0終わらない特価BL! 携帯料金節約の結果docomoは”特価BL”になっていた!! 2前回 携帯料金節約の結果docomoは”特価BL”になっていた!! の記事で携帯料金節約の結果docomoは特価BLになっていたことは書きました。 今回はその続編です。 その後月サポの終わった回線を収束に向かわせつつ、 全ての回線で月サポが無くなった9月と10月に仮審査をしてみたので、 その結果...
IIJmio0IIJmioミーティング#17(東京会場)に参加してきました2017年10月14日開催のIIJmioミーティング#17(東京会場)に参加してきました。 今回は私も使っているDSDS(Dual SIM Dual Standby)の考察が非常に興味深いものでした。 今回の配布物 今回はいつもの水と、 AndroidバージョンにちなんだOREOでした。 前回の質問でお菓子の要望があっ...
端末0Google Home日本上陸!国内版速攻レビューGoogle Homeがとうとう日本上陸しました。 以前から海外での話題は聞いており、 最近日本語対応したということで満を持しての発売です。 幸いにも発売日当日に店頭で買えたので、 早速開封とセットアップ、簡単な使用感をレビューしたいと思います。 Google Homeとは Google Homeは家庭用の音声アシスタ...